2008年9月20日土曜日

迷子

「迷子」をみた。



台湾映画はちょいと苦手な分野もあるのでしばらく見てなかったんですが、つい先日DVDで見る事にしました。



公園で少し目を離したすきに孫を見失ってしまったお婆ちゃんと、学校へ行かずインターネットカフェでゲームばかりしている男子学生が夜になっても帰ってこない祖父を探しに行く…という静かで不思議な話でした

ドキュメンタリーのような感じで効果音もないのですごーく静かに話が進んで撮影しているというよりもまるで自分がこの二人を見ているという感覚でした。ほとんど二人を追いかけ続けるのでもしかして…孫も祖父も亡くなってる?などいろいろ考えてしまいました。
その前にお婆ちゃんと学生の行動もよくわからない。映画を見ている時は深く考えられなかったけど、監督は大切な何かを突然失った人を描いて今がどんなに大事なのかを描きたかったのかもしれません。
もうちょっと何かほしいなと思うけど、このままの雰囲気も残してほしい…ほんと不思議な世界観です。ゆっくりたっぷり時間をとって見たい映画ですね。前から思ってるんですが日本題って変だしもったいなぁと思います。「迷子」でもいいけど「不見」っていいタイトルだと思うんですね。近くにいるけど見えてない、いるのがあたり前で大切さが見えてない…そういう意味まできちんとタイトルで伝えてる気がします。日本人は中国語になじみがないから仕方ないけど中国語の響きや表現が好きなのでもっと原題の意味を含んだタイトルに出来ないかな?と思ってしまいました。

0 件のコメント: